忘年ゴルフコンペ
今日は昔からの野球の仲間で忘年ゴルフコンペをしました(^^)!

このメンツでのゴルフは最高に楽しかった(^o^)/
ちかっぱ盛り上がりました(^o^)/
こいつらとは信頼出来る仲間なので一生つるんで行くと思うので、連合を立ち上げる事にしました!
会を立ち上げようと言い出した創始者が5人いるんですが、全員福岡出身で偶然出身高校に東という漢字が入っていたので、団体名は、名球会を文字って東球会にする事にしました(^^)
これからこの5人を中心に信頼出来る仲間を増やして行く予定です。
こいつらは野球会、テレビ会、をはじめとして色々な業界で活躍している奴らです。
この世代がこれから先もっと力を付けてい行った時に、うちの生徒達の進路の力になってくれる日がくるかもしれません。
こいつらとは助け、助け合い、刺激し合いながらやって行くつもりです。
頑張ります(^^)!
ゴルフの結果は…
グロスではわたくしが1位でしたが、WPだったので翔(元広島)に優勝はもっていかれました(^-^;
ニヤピン・ドラコンは憲司にもって行かれましたね☆
ゴルフ知らない人なら何の事やらでしょうが…

閉会式の様子です☆
ゴルフ終わって夜は更に人数増えて水炊き屋で忘年会(^^)
今年は色々大変やったけどよー頑張ったかな☆
今年一年ありがとうございました!
感謝感謝の一年でした!
ではまた来年お会いしましょう☆
年明け最初の練習日は6日月曜日からですよ!
中3組は高校入学に向けて、小学生組はきたるシーズン開幕に向けて練習頑張るぞ!!
ではよいお年を(^_^)/~~

このメンツでのゴルフは最高に楽しかった(^o^)/
ちかっぱ盛り上がりました(^o^)/
こいつらとは信頼出来る仲間なので一生つるんで行くと思うので、連合を立ち上げる事にしました!
会を立ち上げようと言い出した創始者が5人いるんですが、全員福岡出身で偶然出身高校に東という漢字が入っていたので、団体名は、名球会を文字って東球会にする事にしました(^^)
これからこの5人を中心に信頼出来る仲間を増やして行く予定です。
こいつらは野球会、テレビ会、をはじめとして色々な業界で活躍している奴らです。
この世代がこれから先もっと力を付けてい行った時に、うちの生徒達の進路の力になってくれる日がくるかもしれません。
こいつらとは助け、助け合い、刺激し合いながらやって行くつもりです。
頑張ります(^^)!
ゴルフの結果は…
グロスではわたくしが1位でしたが、WPだったので翔(元広島)に優勝はもっていかれました(^-^;
ニヤピン・ドラコンは憲司にもって行かれましたね☆
ゴルフ知らない人なら何の事やらでしょうが…

閉会式の様子です☆
ゴルフ終わって夜は更に人数増えて水炊き屋で忘年会(^^)
今年は色々大変やったけどよー頑張ったかな☆
今年一年ありがとうございました!
感謝感謝の一年でした!
ではまた来年お会いしましょう☆
年明け最初の練習日は6日月曜日からですよ!
中3組は高校入学に向けて、小学生組はきたるシーズン開幕に向けて練習頑張るぞ!!
ではよいお年を(^_^)/~~

東京遠征③ 結婚式
そして次の日メインの結婚式です。
大分から早く到着した以前紹介した親友ウッチーとお台場とフジテレビをエンジョイして結婚式へ!

私の友達の新郎はPL学園から東海大キャプテン、そして今は日立製作所のキャプテンと野球エリートです。
その為、結婚式に来ていたメンツが、自分達の世代の甲子園を沸かせたのスター達が何人もいて、久しぶりの再会で皆喜んでいましたね。
PLからは今江(現ロッテ)桜井(元阪神)小斉(元SoftBank)など、日立からは甲子園で私達と戦った日大三高の原島。
そして水戸商の田中など。
東海大からは桐光学園の石井ちゃん、他etc.(ごめんね皆etc.扱いして(^^ゞ)などが、出席していました。
桜井は引退しているから、悟塾大阪校の塾長してもらおうかと思いましたが、桜井も中学生教えたり指導者をするみたいな事を言っていました。

良憲は身長186ぐらいあってタキシードでキメていたので、8年ぶりぐらいの再会果たした時の私の第一声目は、「お前は東方神起か(^^)!」でしたけどね☆
大学時代良憲(新郎)とは常に一緒にいたんで、一緒に色々な修羅場や壁を乗り越えて来たから、式の時は親友の門出にさすがの私もガラになくうるっと来てしまいました(;_;)/~~~

披露宴でも皆と久しぶりの再会で話しは盛り上がって楽しかったですね。

終わってから二次会へ。
昨日に続いて場所は新橋!
どんだけ新橋すきなん…
忘年会シーズンで大賑わいでした。
二次会では昔話しに花が咲いて楽しい時間を過ごせました。
やはり持つべきものは仲間ですね(^^)

こいつらと出会えて良かった☆

終わり。
大分から早く到着した以前紹介した親友ウッチーとお台場とフジテレビをエンジョイして結婚式へ!

私の友達の新郎はPL学園から東海大キャプテン、そして今は日立製作所のキャプテンと野球エリートです。
その為、結婚式に来ていたメンツが、自分達の世代の甲子園を沸かせたのスター達が何人もいて、久しぶりの再会で皆喜んでいましたね。
PLからは今江(現ロッテ)桜井(元阪神)小斉(元SoftBank)など、日立からは甲子園で私達と戦った日大三高の原島。
そして水戸商の田中など。
東海大からは桐光学園の石井ちゃん、他etc.(ごめんね皆etc.扱いして(^^ゞ)などが、出席していました。
桜井は引退しているから、悟塾大阪校の塾長してもらおうかと思いましたが、桜井も中学生教えたり指導者をするみたいな事を言っていました。

良憲は身長186ぐらいあってタキシードでキメていたので、8年ぶりぐらいの再会果たした時の私の第一声目は、「お前は東方神起か(^^)!」でしたけどね☆
大学時代良憲(新郎)とは常に一緒にいたんで、一緒に色々な修羅場や壁を乗り越えて来たから、式の時は親友の門出にさすがの私もガラになくうるっと来てしまいました(;_;)/~~~

披露宴でも皆と久しぶりの再会で話しは盛り上がって楽しかったですね。

終わってから二次会へ。
昨日に続いて場所は新橋!
どんだけ新橋すきなん…
忘年会シーズンで大賑わいでした。
二次会では昔話しに花が咲いて楽しい時間を過ごせました。
やはり持つべきものは仲間ですね(^^)

こいつらと出会えて良かった☆

終わり。
東京遠征② 先輩
大学を後にして、夜は新橋で私を可愛がってくれた大学の先輩二人と久々の再会!
久しぶりに色々話せて楽しかったですね(^^)
先輩達も色々な業界で活躍しているみたいです!
都内に1億3千万のマイホームを建てている最中らしいですからやっぱ先輩達は凄いです(>_<)

相当生意気だった私を可愛がってくれた先輩はみんな器が大きい人間です(^^)
野球界は縦の社会です。引退しても先輩、後輩の関係性は一生代わる事はありません。
うちの子供達も今から色々な先輩、後輩と出会うと思いますが、それは何よりの財産です。
青春時代を全て野球に捧げて、1つの目標に向かって切磋琢磨してきたからこそ今だに関係性が続いているんだと思います。
これは野球を一生懸命をしてきた事が報われたと思える1つの理由になっていますね!
人を蹴落とし、皆に嫌われてプロに行くぐらいなら、野球を通じて信頼出来る仲間がたくさん出来た事の方が長い人生を考えれば大切な事かもしれませんね(^^)
続く…
久しぶりに色々話せて楽しかったですね(^^)
先輩達も色々な業界で活躍しているみたいです!
都内に1億3千万のマイホームを建てている最中らしいですからやっぱ先輩達は凄いです(>_<)

相当生意気だった私を可愛がってくれた先輩はみんな器が大きい人間です(^^)
野球界は縦の社会です。引退しても先輩、後輩の関係性は一生代わる事はありません。
うちの子供達も今から色々な先輩、後輩と出会うと思いますが、それは何よりの財産です。
青春時代を全て野球に捧げて、1つの目標に向かって切磋琢磨してきたからこそ今だに関係性が続いているんだと思います。
これは野球を一生懸命をしてきた事が報われたと思える1つの理由になっていますね!
人を蹴落とし、皆に嫌われてプロに行くぐらいなら、野球を通じて信頼出来る仲間がたくさん出来た事の方が長い人生を考えれば大切な事かもしれませんね(^^)
続く…
東京遠征① 母校
大学時代の野球部のキャプテンで私の親友の結婚式が、お台場のグランパシフィックで行われたので、数年振りに東京へ旅立ちました!

前々から、私の母校である東海大学の教授に相談があったので、この機会を利用して、東京には結婚式の前日に前入りし空港から大学へ直行しました。
卒業して8年振りに大学に行きましたが、校舎、中庭、教室、景色は変わっていないのに学内には誰1人知った顔はなく、少し寂しさを感じながらも、私のゼミへ向かいました。

私は生きて行く上での頭は悪かったのですが、何故か勉強は出来たので、教養学部の人間環境学科の自然環境課程というマニアックな学部に入れられ、何故か理系でした…
白衣を着て牛乳瓶の底みたいな眼鏡をかけて毎日実験してたんですよ(>_<)
元素記号とか全部覚えさせられたし…
まあでも、もっぱらアルコールランプとビーカーでインスタントラーメンを作ってゼミにラーメン屋を開店させたり、何やらかんからして、教授にぶちギレられるのが日課でしたけどね(((^_^;)…
当時は、この実験や勉強は、この先の俺の人生に一ミリも意味ねーやろ(--;)と思っていましたが、今こうやって次やろうと思っている仕事に少し関係してくるんですから、人生何があるか分からないですね。
与えられた環境が自分にとって不本意であっても、自分のベストを尽くす、これは大事な事だなと思いました。
そのもの自体がものにならなくても、いつかそれが繋がったり、形を変えて自分に返って来る事もある。
どんな時も常にベストを尽くせる人間にはいつかチャンスは巡ってくると思います。
まあ簡単な事ではないですけどね。
目の前の事に、言い訳や能書きをたれず、自分のやるべき事に全力を尽くす、これはあらゆる事の原点の様な気がします。
人としてもこういう人間は清々しいですよね。
私もそうありたいものです(^-^)
続く…

前々から、私の母校である東海大学の教授に相談があったので、この機会を利用して、東京には結婚式の前日に前入りし空港から大学へ直行しました。
卒業して8年振りに大学に行きましたが、校舎、中庭、教室、景色は変わっていないのに学内には誰1人知った顔はなく、少し寂しさを感じながらも、私のゼミへ向かいました。

私は生きて行く上での頭は悪かったのですが、何故か勉強は出来たので、教養学部の人間環境学科の自然環境課程というマニアックな学部に入れられ、何故か理系でした…
白衣を着て牛乳瓶の底みたいな眼鏡をかけて毎日実験してたんですよ(>_<)
元素記号とか全部覚えさせられたし…
まあでも、もっぱらアルコールランプとビーカーでインスタントラーメンを作ってゼミにラーメン屋を開店させたり、何やらかんからして、教授にぶちギレられるのが日課でしたけどね(((^_^;)…
当時は、この実験や勉強は、この先の俺の人生に一ミリも意味ねーやろ(--;)と思っていましたが、今こうやって次やろうと思っている仕事に少し関係してくるんですから、人生何があるか分からないですね。
与えられた環境が自分にとって不本意であっても、自分のベストを尽くす、これは大事な事だなと思いました。
そのもの自体がものにならなくても、いつかそれが繋がったり、形を変えて自分に返って来る事もある。
どんな時も常にベストを尽くせる人間にはいつかチャンスは巡ってくると思います。
まあ簡単な事ではないですけどね。
目の前の事に、言い訳や能書きをたれず、自分のやるべき事に全力を尽くす、これはあらゆる事の原点の様な気がします。
人としてもこういう人間は清々しいですよね。
私もそうありたいものです(^-^)
続く…
悟塾広報部ミーティング
悟塾は色々な仲間の助けや色々な人の支えがあって成り立っています。
その中で、悟塾のホームページや広告系を担当してくれている友達がいます。
その友達は今はタイでwebのシステムを開発したり世の中を便利にするwebの裏側の新境地を開拓している凄い奴です。
友達が帰国した連絡はありましたが、私もバタバタしていたので会うタイミングが合わず、やっと今日今後の方向性、その他もろもろを打ち合わせする機会が作れました。

もう1人もタイでwebの貿易関係の仕事をしている凄い奴で、まさかの私と生年月日が一緒という偶然が発覚して意気投合(^^)、色々協力してくれる仲間になってくれました!
今後の事に関しては、実りある話し合いが出来ました。
来年には悟塾のホームページを新しく本格的なものにリニューアルさせる為に現在忙しい中にも関わらず制作してくれているとの事でした☆
私がweb系が苦手なので、本当に頼りになります!ありがとう(^o^)
もう1人昔から毒舌だった友達も来ていましたが、軽くアドバイスをしてくれました。
「俺もちょいちょいブログ見よっちゃけど、一般的な意見言っいい?」
「おー聞かせて」
「ブログの内容は確かに何処に行っても聞けん様な素晴らしい内容なんやけど
いかんせん長げーわ!それと文字が詰まり過ぎて見にくいな!全部真剣に読みよったら20分以上はかかるばい…」
「確かに!」
そしてもう1人の友達には
「また悟塾のブログなくて、西村悟のブログになりよーばい!」
とまた軽く説教されました(--;)
苦言を呈してくれる人ほど大事にしなさい!と言う私の中のルールがあるんですが、友達も私を応援してくれる気持ちがあるから色々指摘してくれます。
ありがとな!
次回からは見やすく分割して書いて行きますね!!
乞うご期待!
あっそう言えば今日はクリスマスかいね☆?
関係なかろ(^-^;
うちの生徒が1人残らず、最高の形で夢の舞台に上がれるまで、塾長にクリスマスも盆も正月もないばい!
あっでも元旦だけは休みます(^^)家におばあちゃん達くるけんね!
忙しいけん一年で一回しか会えんけん元旦は毎年この流れやけんね!
友達はまた明日バンコクに帰るそうです!
忙しいですね!
デモに捲き込まれんごと頑張れよ!
ではメリークリスマス☆
その中で、悟塾のホームページや広告系を担当してくれている友達がいます。
その友達は今はタイでwebのシステムを開発したり世の中を便利にするwebの裏側の新境地を開拓している凄い奴です。
友達が帰国した連絡はありましたが、私もバタバタしていたので会うタイミングが合わず、やっと今日今後の方向性、その他もろもろを打ち合わせする機会が作れました。

もう1人もタイでwebの貿易関係の仕事をしている凄い奴で、まさかの私と生年月日が一緒という偶然が発覚して意気投合(^^)、色々協力してくれる仲間になってくれました!
今後の事に関しては、実りある話し合いが出来ました。
来年には悟塾のホームページを新しく本格的なものにリニューアルさせる為に現在忙しい中にも関わらず制作してくれているとの事でした☆
私がweb系が苦手なので、本当に頼りになります!ありがとう(^o^)
もう1人昔から毒舌だった友達も来ていましたが、軽くアドバイスをしてくれました。
「俺もちょいちょいブログ見よっちゃけど、一般的な意見言っいい?」
「おー聞かせて」
「ブログの内容は確かに何処に行っても聞けん様な素晴らしい内容なんやけど
いかんせん長げーわ!それと文字が詰まり過ぎて見にくいな!全部真剣に読みよったら20分以上はかかるばい…」
「確かに!」
そしてもう1人の友達には
「また悟塾のブログなくて、西村悟のブログになりよーばい!」
とまた軽く説教されました(--;)
苦言を呈してくれる人ほど大事にしなさい!と言う私の中のルールがあるんですが、友達も私を応援してくれる気持ちがあるから色々指摘してくれます。
ありがとな!
次回からは見やすく分割して書いて行きますね!!
乞うご期待!
あっそう言えば今日はクリスマスかいね☆?
関係なかろ(^-^;
うちの生徒が1人残らず、最高の形で夢の舞台に上がれるまで、塾長にクリスマスも盆も正月もないばい!
あっでも元旦だけは休みます(^^)家におばあちゃん達くるけんね!
忙しいけん一年で一回しか会えんけん元旦は毎年この流れやけんね!
友達はまた明日バンコクに帰るそうです!
忙しいですね!
デモに捲き込まれんごと頑張れよ!
ではメリークリスマス☆