悟塾OB
先日悟塾OBが近況報告を兼ねて悟塾東校に顔を出しに来てくれました。
OBと言っても一番上は高校1年生なんですけどね。
体も一回り大きくなっていて頑張っているとの事でした。
嬉しいですね☆
現在の塾生も、各高校に入寮して旅立っていったOB達も、これから、甲子園、社会人野球、プロ野球、メジャーリーグと何処まで大きくなるかはわかりませんが、
この子達が、ユニフォームを脱ぐまで私は応援し続けます!
私がユニフォームを脱いだ時は、後悔しかありませんでした。
ユニフォームを納得して自ら脱ぐ選手なんでほんの一握りで、誰もがいつかは泣く泣くユニフォームを脱がないといけない時が来ますが、
その時に「塾長あの時俺もっとやっとけばよかったよ…」や「塾長なんであの時にこの技術を教えてくれんかったと?」「怪我さえなければ…」など塾生の野球人生に「後悔」が一つでも少なくなるように、今やるべき事、将来に繋がる技術を一つでも多く叩き込むことに全力を尽くそうと思います。
私も後悔しかなかったといいましたが、よく思い返してみると、少年時代野球の楽しさを教えてくれた仲間、夢を追う事を支えてくれた家族、応援してくれたファンの方々、私に一流の技術をたたき込んでくれた恩師、
色々な「出会い」頂いた「言葉」「気持ち」「知識」これがあったから長い間野球が出来たんだと思います。
今振り返ってみると「あの時頑張って良かった」「あの時色々な知識を教えて貰えて良かった」「私はプロ野球選手にはなれなかったけどの私の野球人生も運が良かったな」と思う事もあります。
これが一つでも欠ければこんなに長い間野球に携わる事はなかったと思います。
私の野球人生にプラスアルファーの部分あれば違った結果になっていたと思いますが、それを言い出したらキリがないですからね…
時代は時代。みな平等。常にアンテナをはっていなかった私が悪いのです。
自然の流れで本物の指導者に出会える確率なんて本当に皆無に等しいと思います。
一番信頼していた親父に習った野球は今思うと残念ながら正解の技術ではなかったです。
本物を学びたいなら全国何処にでも行くぐらいの覚悟がないとダメでしたね。
それに比べたら今は良い時代だと思いますね。
学べるチャンスは昔より転がっていると思います。
後は気付くか気付かないかは本人次第ですね。
塾生達がユニフォームを脱ぐ時に、「塾長。俺は頑張ったよ。俺の野球人生に後悔は無い!」と言えるように、今を全力でやって欲しいですね。
成功しても例えそうでなくても、「後悔」の数より「良かった」の数が多くなるように、それに対してのサポートは出来る限りして行きたいですね。
みんな頑張れ☆
ハッピーハロウィン☆
って毎度の事ハロウィンってなんなん?
カボチャくり貫く暇があったらバット振ろうぜ?
一年前も同じような事言った気がする(^^;)))
OBと言っても一番上は高校1年生なんですけどね。
体も一回り大きくなっていて頑張っているとの事でした。
嬉しいですね☆
現在の塾生も、各高校に入寮して旅立っていったOB達も、これから、甲子園、社会人野球、プロ野球、メジャーリーグと何処まで大きくなるかはわかりませんが、
この子達が、ユニフォームを脱ぐまで私は応援し続けます!
私がユニフォームを脱いだ時は、後悔しかありませんでした。
ユニフォームを納得して自ら脱ぐ選手なんでほんの一握りで、誰もがいつかは泣く泣くユニフォームを脱がないといけない時が来ますが、
その時に「塾長あの時俺もっとやっとけばよかったよ…」や「塾長なんであの時にこの技術を教えてくれんかったと?」「怪我さえなければ…」など塾生の野球人生に「後悔」が一つでも少なくなるように、今やるべき事、将来に繋がる技術を一つでも多く叩き込むことに全力を尽くそうと思います。
私も後悔しかなかったといいましたが、よく思い返してみると、少年時代野球の楽しさを教えてくれた仲間、夢を追う事を支えてくれた家族、応援してくれたファンの方々、私に一流の技術をたたき込んでくれた恩師、
色々な「出会い」頂いた「言葉」「気持ち」「知識」これがあったから長い間野球が出来たんだと思います。
今振り返ってみると「あの時頑張って良かった」「あの時色々な知識を教えて貰えて良かった」「私はプロ野球選手にはなれなかったけどの私の野球人生も運が良かったな」と思う事もあります。
これが一つでも欠ければこんなに長い間野球に携わる事はなかったと思います。
私の野球人生にプラスアルファーの部分あれば違った結果になっていたと思いますが、それを言い出したらキリがないですからね…
時代は時代。みな平等。常にアンテナをはっていなかった私が悪いのです。
自然の流れで本物の指導者に出会える確率なんて本当に皆無に等しいと思います。
一番信頼していた親父に習った野球は今思うと残念ながら正解の技術ではなかったです。
本物を学びたいなら全国何処にでも行くぐらいの覚悟がないとダメでしたね。
それに比べたら今は良い時代だと思いますね。
学べるチャンスは昔より転がっていると思います。
後は気付くか気付かないかは本人次第ですね。
塾生達がユニフォームを脱ぐ時に、「塾長。俺は頑張ったよ。俺の野球人生に後悔は無い!」と言えるように、今を全力でやって欲しいですね。
成功しても例えそうでなくても、「後悔」の数より「良かった」の数が多くなるように、それに対してのサポートは出来る限りして行きたいですね。
みんな頑張れ☆
ハッピーハロウィン☆
って毎度の事ハロウィンってなんなん?
カボチャくり貫く暇があったらバット振ろうぜ?
一年前も同じような事言った気がする(^^;)))
福岡ソフトバンクホークス優勝
ソフトバンク優勝しましたね☆
福岡が野球で盛り上がる事は良い事ですね!
子供達が本気であの胴上げの中に入りたいと思えば練習に気合いも入りますからね!
しかもCSは我が弟分、祐基がMVPを取る活躍を見せてくれました。
優勝のあとスタジオで聖一さんと祐基が優勝インタビューを受けている二人のやり取りを見て、私が神奈川にいた大学時代を思い出して懐かしく思いました。
聖一さんは見たまんまの人で優しい後輩思いな人です、でも結構隙あるから突っ込まれてましたね☆
祐基も見たまんまで、野球やらせたら凄いいたずらっ子がそのまま大人になってプロで活躍してるという感じですね!
そしてマイペースですね(((^^;)
昨日なんか優勝して更にMVPをとった最高の日の深夜2時ぐらいに「西村さんラーメン行きましょうよ!今ドームにいます!」って…
どんだけ可愛い後輩やって(^^ゞ
みんなで打ち上げしてこーい!
うちの生徒も早くプロに行って優勝に貢献してビールかけして欲しいですね!
うちの生徒がプロに行って優勝でもしよーもんなら、私はあらゆる人脈をフルに使ってでもビールかけ乱入します!
「継続は力なり」頑張って行きましょう!
福岡が野球で盛り上がる事は良い事ですね!
子供達が本気であの胴上げの中に入りたいと思えば練習に気合いも入りますからね!
しかもCSは我が弟分、祐基がMVPを取る活躍を見せてくれました。
優勝のあとスタジオで聖一さんと祐基が優勝インタビューを受けている二人のやり取りを見て、私が神奈川にいた大学時代を思い出して懐かしく思いました。
聖一さんは見たまんまの人で優しい後輩思いな人です、でも結構隙あるから突っ込まれてましたね☆
祐基も見たまんまで、野球やらせたら凄いいたずらっ子がそのまま大人になってプロで活躍してるという感じですね!
そしてマイペースですね(((^^;)
昨日なんか優勝して更にMVPをとった最高の日の深夜2時ぐらいに「西村さんラーメン行きましょうよ!今ドームにいます!」って…
どんだけ可愛い後輩やって(^^ゞ
みんなで打ち上げしてこーい!
うちの生徒も早くプロに行って優勝に貢献してビールかけして欲しいですね!
うちの生徒がプロに行って優勝でもしよーもんなら、私はあらゆる人脈をフルに使ってでもビールかけ乱入します!
「継続は力なり」頑張って行きましょう!