北九州校、早良専属月1の練習でも化ける事は可能!!
こんにちは悟塾塾長の西村です。
この度月1スクールを北九州で、月一専属を早良で開校する事になりました。
そこで気になるとこは、たった1カ月に一回習っただけで野球は上手になるの?
と言うところがネックになると思います。
私ももちろん野球はそんな甘くないよ!
と言いたいです。
私自身も「本物の野球」に出会えるまでに相当な時間と労力を費やしました。
しかしほんの数分指導しただけで劇的に変わる生徒を多数見てきたのも事実です。
そこでわかった事は、野球の技術向上は「時間」が解決してくれるモノではありません。
大事なのは「質」です。
もっと言うなら「きっかけ、出会い」です。
出会いには色々な意味が含まれていて恩師との出会い、技術との出会い、感覚との出会い、思考との出会いです。
共通して付け加えたい言葉は「本物の」という言葉です。
結論を言うと「本物の指導」に出会えるかどうかです。
今まで数多くの選手の指導、アドバイスをしてきて一番思うことは、
野球少年から大学、社会人、時にはプロ選手まで、伸び悩み、結果が出ていない選手と、プロで活躍している一流選手との決定的な違いは、
彼ら一流選手の常識、当たり前とアマチュア選手の常識、当たり前があまりにもかけ離れている事です。
どれだけかけ離れているかと言うと、惜しいとかのレベルではなく、まさに正反対です。
やっているのは同じ野球というスポーツなんですが中身はまるで違います。
結果の出ていない選手は、正反対な事を一生懸命やっています。
それがどういうことかと言うとマラソンのゴールと反対方向に一生懸命走っているのと同じような事です。
だからどれだけ頑張ってもうまくなる事はないと理解できたと思います。
なのでまずすべきことは自分自身の常識、当たり前をプロの一流選手と同じにすることが必要です。
最初は本人にとって衝撃を受けるほど非常識な動き、考え方かもませんが、それが一流の技術に触れたということです。
今までとは正反対の事をするわけですから最初は衝撃と戸惑いを感じるでしょうが、それを自分の常識にする事が成功のカギです。
一流の技術に少しでも触れてからが本当の練習、本当の努力のスタートです。
その1つのきっかけでその後の未来が大きく変わる事になります。
一応付け加えて置きますが、試合で結果を出すには正しい技術を自分自身の脳みそと身体に叩き込む必要があり、そこに努力と時間は費やさないといけません。
間違えた努力をしていては、いくら努力と時間を費やしても無駄になってしまいます。
そもそも正しくない努力は努力にはなりません。
こんなに努力してるのに結果が出ません!
と言う人は単純にそれは本当の努力が出来ていないからです。
正しい努力、正しい方向に時間を費やす事が成功への1番の近道です。
これから先の貴重な時間を1分、1秒でも無駄にしない為に指導をします。
よろしくお願い致します。
この度月1スクールを北九州で、月一専属を早良で開校する事になりました。
そこで気になるとこは、たった1カ月に一回習っただけで野球は上手になるの?
と言うところがネックになると思います。
私ももちろん野球はそんな甘くないよ!
と言いたいです。
私自身も「本物の野球」に出会えるまでに相当な時間と労力を費やしました。
しかしほんの数分指導しただけで劇的に変わる生徒を多数見てきたのも事実です。
そこでわかった事は、野球の技術向上は「時間」が解決してくれるモノではありません。
大事なのは「質」です。
もっと言うなら「きっかけ、出会い」です。
出会いには色々な意味が含まれていて恩師との出会い、技術との出会い、感覚との出会い、思考との出会いです。
共通して付け加えたい言葉は「本物の」という言葉です。
結論を言うと「本物の指導」に出会えるかどうかです。
今まで数多くの選手の指導、アドバイスをしてきて一番思うことは、
野球少年から大学、社会人、時にはプロ選手まで、伸び悩み、結果が出ていない選手と、プロで活躍している一流選手との決定的な違いは、
彼ら一流選手の常識、当たり前とアマチュア選手の常識、当たり前があまりにもかけ離れている事です。
どれだけかけ離れているかと言うと、惜しいとかのレベルではなく、まさに正反対です。
やっているのは同じ野球というスポーツなんですが中身はまるで違います。
結果の出ていない選手は、正反対な事を一生懸命やっています。
それがどういうことかと言うとマラソンのゴールと反対方向に一生懸命走っているのと同じような事です。
だからどれだけ頑張ってもうまくなる事はないと理解できたと思います。
なのでまずすべきことは自分自身の常識、当たり前をプロの一流選手と同じにすることが必要です。
最初は本人にとって衝撃を受けるほど非常識な動き、考え方かもませんが、それが一流の技術に触れたということです。
今までとは正反対の事をするわけですから最初は衝撃と戸惑いを感じるでしょうが、それを自分の常識にする事が成功のカギです。
一流の技術に少しでも触れてからが本当の練習、本当の努力のスタートです。
その1つのきっかけでその後の未来が大きく変わる事になります。
一応付け加えて置きますが、試合で結果を出すには正しい技術を自分自身の脳みそと身体に叩き込む必要があり、そこに努力と時間は費やさないといけません。
間違えた努力をしていては、いくら努力と時間を費やしても無駄になってしまいます。
そもそも正しくない努力は努力にはなりません。
こんなに努力してるのに結果が出ません!
と言う人は単純にそれは本当の努力が出来ていないからです。
正しい努力、正しい方向に時間を費やす事が成功への1番の近道です。
これから先の貴重な時間を1分、1秒でも無駄にしない為に指導をします。
よろしくお願い致します。
コメント